こじかメモ

メモ魔こじかの雑多メモ

線形代数思い出し

みんさんこんにちは!こじかです。

 

今日は無料講座第3回目、数学セクションの「線形代数」を勉強しました。

線形代数先輩、すいませんお顔もまったく覚えてなかったのですがお久しぶりです!

 

今日の講座の内容は、スカラー・ベクトル・行列について、足し算・引き算・かけ算の仕方、転置などなど・・

前回の微分よりは分かりやすかったので一安心。

でもこれは過去学習したのかなぁ。ほんとに記憶にないですね。

 

この線形代数はAIの言語学習に応用されることも多いのだそう。

単語をベクトルに変換するなんてどこのすごい方が考えついたのでしょうか。

しかも単語を足したり引いたりできるなんて!

いやー学生時代に言語学を少しかじった身としてはとっても興味深いです。

自分のAI学習の目的とはちょっと方向性が違いますが、言語学習の分野もぜひ勉強を続けたいと思いました。

 

次の講座は「単回帰分析」というセクションです。これは・・学習してないでしょう。きっと。そろそろついていけなくなる予感がしますね。

ちょっと補習のために本を探さないとですね・・

 

 

微分思い出し

みなさまこんにちは!こじかです。

 

今日はAI無料講座第2回目、数学セクションの「微分」です。高校ぶりですね。いやー微分先輩お久しぶりです!

 

今日のセクションも講師の方が白紙に内容を手書きしながら説明してくれるので、スピードはちょうどよくわかりやすかったです。

今日の「微分」セクションではなぜ微分がAIに必要なのか、微分の基礎(中学編)、微分の基礎(高校編)、微分の公式、偏微分について勉強しました。

特になぜ微分がAIに必要なのか、なぜ微分を学習する必要があるのかについては、今回「ほー」と納得できました。高校時代にこの感覚を得られていたら理系を選択していたかもしれませんね。

 

高校編の極限という内容はかすかに記憶がありましたが、偏微分という内容の記憶が全くないのでこれは勉強してないところなのかな?まるごと記憶を消し去ったのかな?

講座の説明はとても分かりやすかったので説明された内容は理解できたのですが、AI学習のためにはどの程度理解しておく必要があるんでしょうか。

無料講座とは別に数学の部分だけ補習した方がいいのかな・・

 

今回の内容はなんとかついていけたのではないでしょうか。

次回は「線形代数」というセクションです。なんですかソレ?てなもんです。

超文系こじか、次回も講座内容についていけるのでしょうか。

 

 

 

 

 

AIの勉強はじめてみました

みなさまこんにちは!こじかです。

 

いよいよ、初めてのAI学習です。

恥ずかしながらAI学習って何を勉強するんですか?というお粗末なレベルから始めますので、間違った事、勘違いしてる事などあるかもしれません。

どうぞどうぞ大目に見てくださいませ・・

 

今回始めることにしたのは、とあるサイトの「Python & 機械学習入門」という無料講座です。

この無料講座はセクションが10個程に分かれていて、学習した日なども管理できるようになっています。

これが無料で受講できるなんて太っ腹ですねー

 

ではでは早速、「導入」セクションを視聴してみました。視聴時間は約40分。

ちなみに一つのセクションが約40分から50分、講座全体では約6、7時間のボリューム。

きっと多くの体験受講者がこの講座に満足してそのまま有料講座を受講するのでしょうね。

 

入門編はAIに関する概念の説明や機械学習に必要な数学、機械学習の代表的なパターン紹介などなど。

講座の内容は講師の方が話しながら白紙に手書きしていくスタイルで、初心者の私にはスピードもちょうど良くとても分かりやすかったです。

これなら続けられるかも・・

 

ただ、気がかりは数学。数学を今から勉強し直すのかー高校の途中で微積あたりからついていけなくなって文系選択したんだよなー過去唯一の赤点は数学なんだよなーあーあああーとなっております。

 

次回のセクションから機械学習に最低限必要な数学学習が始まります。

過去の自分と向き合えるのか。

 

 

 

 

AIの勉強はじめようかな

みなさまこんにちは!こじかです。

 

この度転職ハイの勢いに乗りまして、AIの勉強を始めることにしました。

 

私の現在の仕事が将来AIに奪われる可能性の高い業種に分類されていて、常に意識して業務に携わっています。

確かに人力でなくてもできそうな業務も結構あるので、AIをうまく導入すれば業務効率化や質の高いサービス提供につながると思います。

具体的にどうすればいいのかまだ頭の中ではっきり形にできていませんが、いずれ来るであろう近い将来のAI導入に向けて勉強しておきたいと考えました。

 

さて、とは思ったものの何から手をつけていいのか分かりません。

本、ウェブサイト、SNSなどで情報収集してみましたが・・調べれば調べるほど情報が増えれば増えるほど迷子になってしまいます。

 

何も進められずただ時間だけが過ぎていくことにちょっと焦りを感じまして、とりあえず無料で提供されている入門講座を受講してみることにしました。

お試しに無料で受講できるのはありがたいですねー

 

今回受講することにしたのはとあるサイトの「Python & 機械学習入門」というコースです。

そのサイトから簡単な登録をすればすぐに受講できるようです。

受講内容も無料なのにこんなに勉強させていただいていいんですか?と思うくらい十分そう。

いやー楽しみですね!わっくわく!

 

次回からはその内容をお伝えしたいと思いますので、よろしければまた見に来てくださいね。

 

 

はじめまして

みなさまはじめまして!こじかと申します。

 

今回ずいぶん久しぶりにブログを再開することにしました。

以前仕事関係で少しだけ、しかも短期間だけ・・記事を書いたことがありますが、仕事が一段落したこともあって今回再開してみようと思います。

 

最近転職をしまして、以前の職場にいた頃は仕事中心の生活で仕事以外の事をする元気もありませんでしたが、せっかくだし新しいことに挑戦してみたい!と転職ハイの勢いでブログを再開してみることにしました。

あれもやりたいこれもやりたいと目移りしてしまってこのブログが続くのかちょっと心配ではありますが・・。

 

このブログでは仕事以外のことを少しずつ書いていきたいと思っています。

SNSもずいぶんお休みしていたので仕事メール以外の文章を書くのも久しぶりですが、お付き合いいただけるとうれしいです。

 

どうぞよろしくお願いいたします!